ぼんやり日常

ぼんやりとした日常の日記です

育休からの職場復帰から2週間、勝率は5割

勝率5割!

育休から復帰して2週間が経ちました。

0歳の次女が保育園へ行けたのは5日、保育園を休んだのは5日。

つまり半分しか保育園へ行けていません。

最初の週は休まず保育園へ行けたのですが、今週は1度も行けませんでした。

しかも夫が転職したばかりで有給休暇がなく、主に会社を休むのは私です。

私の実家が近いので援助してもらえますが、

病院へは私が連れて行くので結構会社を休んでしまいました。

 

現在の症状

次女は最初の週の木曜日あたりから鼻水が出始めました。

そして日曜日に39.5度の発熱。

その後は熱は38度くらいまで上がったり下がったりを繰り返し、

咳と鼻水と下痢の症状が出ました。

病院では、呼吸がぜいぜい言っているといわれましたが、肺炎ではないとのこと。

中耳炎にかかっているとも言われ、風邪をこじらせた末に中耳炎にかかったのだろうということになりました。

ぜいぜい言っているのは気になりますが、原因は不明。

抗生剤をもらい、現在は症状は落ち着いてきましたが、薬のせいか下痢がひどくなり、

明日も保育園に行けるかどうかという状況です。

(保育園では下痢3回で呼び出しがかかるとのこと)

下痢のせいでお尻が真っ赤になり、お尻をふいたりお風呂にいれたりすると泣きます。

全体的に様子は悪くないというか元気なのが幸いです。
 

なぜ保育園に行き始めると病気になるのか

長女の時は、保育園でいろいろな病気をもらってくるから病気になるんだろうなとぼんやり考えていました。

でも最近は違うんじゃないかなとぼんやり思っています。

(これは個人的な感想です)

次女のクラスは6人の園児がいます。

みんな熱を出したりしていて、2人しか登園しなかった日もあるそうです。

たった6人の園児、しかも今まで主におうちにいた子供たちがそんなに病気を持ち込むものかな(兄弟がいるとかあるかもしれませんが)。

偶然かもしれませんが、1歳近い子たちは休まずに来ているそう。

つまり0歳の月齢が小さい子たちには、長時間の保育って結構疲れるのかな、

疲れから抵抗力が弱った結果の風邪なのかな、と思うのです。

保育園はおもちゃがいっぱいあって、保育士さんも優しいし、

私も大好きな場所ですが、それでも子供の泣き声が常に響いていて

大人もいつも見ていられるわけではなく、小さい子供にとってはくつろげる場所とは言えないのかもしれません。

もしかすると興味を引くものが多すぎて、楽しすぎて、子供はくつろいでいる場合じゃないのかもしれません。

母親が復帰して、長時間の保育になることで、子供は結構疲れているのかなと思います。

なので、病気するのも仕方がないのかな、と思っています。

大事なのは、症状がしっかり落ち着いてから、疲れがしっかり取れてから、登園させることかなと思います。

後は休日しっかり休ませること。

しばらくは病気との闘いだと思いますが、仕方ないことだと思って、

しっかり休ませていこうと思います。

 

 会社どうする?

子供をしっかり休ませたところで、気になるのは会社のことです。

会社を休みまくって迷惑かけると肩身が狭いものです。

ももうとにかく仕方ない

長女の時も休みまくって、肩身が狭くて、さらに自分まで感染性胃腸炎にかかってダウンして休み、本当に大変だったという記憶しかないです。

次女の時もこうして休みが続いたり、他の復帰したお母さんを見ていると、これはやっぱり仕方のないことなんだ、と強く思います。

復帰した直後は母親の慣らし勤務期間だと思って、

納期の厳しくない仕事を振ってもらうとか工夫しながら働くしかないなと思います。

母親はとにかくストレスをためないように、自分で自分を追い込まないようにと思っています。

倒れてしまったらそれこそ大変ですからね。

2人目はそれなりに肩の力が抜けて、今のところ私は健康です。

会社では長い目で見て活躍できればいいなと思っています。

子供も私も健康第一です。